〒300-1221 茨城県牛久市牛久町115 曹洞宗瑞雲山正源寺
Copyright ©2022 Shougenji.net. All rights reserved.
―永代供養墓、個人(夫婦墓)、『三界万霊』永代墓、ペット供養墓についてー
時代の変化と共に、お墓やお仏壇があっても承継者がおられなかったり、お墓の前にお葬儀さえも難しいなど、様々な事情によりお墓や供養のありかたも多岐にわたるようになってまいりました。
正源寺では、
先祖代々家族親族皆々で受け継ぎ守っていく「お墓」
ご血縁の方々に代わりご希望の回忌まで永き代にわたりお寺が供養する「永代供養墓」
ご事情等で先祖代々のお墓でなくご自身やご夫婦、ペットと一緒に入る「個人墓」又「夫婦墓」
あらゆる諸精霊をご供養する「『三界万霊』有縁無縁永代墓」
ペットも伴侶であり家族の一員として供養するための「ペット供養墓(伴侶動物供養墓)」
また、皆様のお声により當寺なりに考慮した個別供養等を設け、個々のご事情や費用等を考慮したご供養をと考えております。
永代供養墓(正源寺境内、奥の院にあります。)
供養墓の中は納骨堂として、御遺骨を安置出来ます。ご希望に沿った供養の回忌年数、個別安置や合祀等をお選びいただけます。
また、卒塔婆やお位牌をたてることもできます。
ご遺族の皆様はじめご親族様には、毎年の春秋のお彼岸に行なう彼岸会施食会法要等ご焼香参列いただく事もできます。また、年間を通し、お盆の山門施食会供養などにて随時ご供養致します。ご希望であれば回忌供養もいたします。遠方やご事情でお参りできない方でもお寺でご供養いたします。
個別永代供養墓
永代供養墓に併設してご夫婦やパートナー、内縁(事実婚)の方、お一人様用の『夫婦・個人墓』もございます。愛するペットと一緒に入る事も可能です。
ペット(伴侶動物)供養墓(境内奥の院、永代供養墓の隣にあります。)
個別墓と合祀墓をお選びいただけます。秋のお彼岸頃の動物愛護週間に併せて、毎年合同供養の法要を行います。ご遺族の皆様にはご焼香参列いただく事もできます。年間を通しお盆の山門施食会供養など随時ご供養致します。ご希望があれば卒塔婆やお位牌、回忌供養もいたします。
また、「動物愛護を考える茨城県民ネットワーク認定NPO法人つくばCAPIN」様へご供養料の一部を寄付させていただいております。
あらゆる諸精霊を合祀しご供養する有縁無縁永代供養墓 『三界万霊』 (正源寺墓地内の奥にあります。)
墓地移転、水子供養、孤独死、身元不明、その他様々なご事情によりご遺骨をお墓に入れられずご供養にお困りの方、生活保護などの金銭的問題や故人との関係性等から永代供養墓やお墓を持つ事が難しい方、墓じまいを検討し永代供養墓を考えているが、お墓に眠っている多くのご先祖様のご遺骨の行き場やご供養に困っている等ご事情のある方の為の三界万霊供養墓になります。墓施食等で随時ご供養致します。ご希望の方は回忌供養や卒塔婆もお受けできます。
その他、まだお墓に入れる心構えはできていないが何か形にのこる供養がしたい、お墓が遠方の為なかなか供養に行けない等、事情により気持ちがあってもお命日までにご供養ができない方へは一本一本手書きでしたため、読経供養を行う卒塔婆供養など、ご相談承ります。
何事も一人で抱え込みすぎない事が大切です。
また、先祖代々ご家族様で受け継ぎ守っていく従来の墓地も、3尺×3尺(90cm×90cm)から大小さまざまに各種墓処がございます。
ご相談やご案内、お見積もり等をご希望の方は、メール又はお電話、寺務所までお問合せ下さい。お電話でお見積りをされるよりも、メール又は電話にて事前に日時をご予約の上、ご事情等をお話になられた方がご希望に沿いやすいかと思います。是非他の墓所などもご見学された上、焦らずじっくりご検討いただければと思います。
合掌
電話番号:029-872-0242