栃の葉

カテゴリ別ページ

栃の木の新緑と白い花が眩しい五月、禅行事のお知らせです。

栃の木の新緑と白い花が眩しい五月、禅行事のお知らせです。 栃の木の新緑と白い花が眩しい五月、禅行事のお知らせです。

―永代供養墓等各種墓処のご案内ー

―永代供養墓等各種墓処のご案内ー 永代供養墓、個人墓、夫婦墓、三界万霊永代墓、ペットと一緒に入れるお墓、ペット供養墓のご案内です

春のお彼岸と禅行事、マルシェ入園・入学・進級祈願のお知らせ

春のお彼岸と禅行事、マルシェ入園・入学・進級祈願のお知らせ 3月20日(木曜祝日) ご入園、ご入学、ご進級されるお子様の通学安全、身体健全、学業成就を願い、午後1時よりご祈願を行います。 10時~15時マルシェ同日開催! 春のお彼岸、お釈迦様の誕生とつながるいのちのご縁に感謝し、大人もこどもも楽しめる年に一度の縁日。 授乳室もありますので是非お気軽にお寺にお越しください。

年始のご挨拶と一月の禅行事案内

年始のご挨拶と一月の禅行事案内 新年明けましておめでとうございます。 皆様のご健康ご多幸をご祈念申し上げます。 本年もよろしくお願いいたします。

12月のお知らせと厄除け祈願、馬頭観音ご開帳について

12月のお知らせと厄除け祈願、馬頭観音ご開帳について 秋色に染まる栃の葉も日毎に地面を覆い、見上げるとあと僅かとなりました。 毎年落ち葉掃きをしても、一日とて同じ日はありません。 月日が流れるのは早いものです。日日の大切さをかみしめて、歩んでまいりましょう。

11月の禅行事のご案内

11月の禅行事のご案内 正源寺の栃の葉も地面を覆い、紅葉が深まる季節。 今年は例年と比べ、気圧の変化や1日の寒暖差が大きく感じられます。 心身共の健康に気を付けて、リラックスできる時間をつくりましょう。 11月は禅行事を開催します。

9月の禅行事と秋彼岸のご案内

9月の禅行事と秋彼岸のご案内 お盆が過ぎ、秋のお彼岸がやってまいります。 関東大震災から101年目。 亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 先人方の想い、歴史から学び、防災意識を高めてまいりましょう。

令和6年お盆供養に関するお知らせ(禅行事は9月から開催です)

令和6年お盆供養に関するお知らせ(禅行事は9月から開催です) お盆です。 仏様となられた故人様、ご先祖様が里帰りするお盆は、この世に生きる私たちと、亡き人とが触れ合う大切な行事です。人と人の「つながり」の尊さを再確認しながら、大切に過ごしたいものです。

5月のお知らせ

5月のお知らせ 栃の木の新緑と白い花が眩しい五月、禅行事のお知らせです。

春のお彼岸と禅行事、マルシェ入園・入学・進級祈願のお知らせ

春のお彼岸と禅行事、マルシェ入園・入学・進級祈願のお知らせ 3月20日(水曜祝日) ご入園、ご入学、ご進級されるお子様の通学安全、身体健全、学業成就を願い、10時半よりご祈願を行います。 10時~15時マルシェ同日開催! 小児がん患者会ネットワークヒスターズナウつくばさんとこどもたちによるレモネードスタンド、 行政書士さんによる「遺言書のすすめ」無料講座(取手市花咲く行政書士事務所)をはじめ 牛久市内のキッチンカーや雑貨店がお寺にやってきます。 当日はフードバンクさんよりきずなBOXも設置予定。 春のお彼岸、お釈迦様の誕生とつながるいのちのご縁に感謝し、大人もこどもも楽しめる年に一度の縁日。 授乳室もありますので是非お気軽にお寺にお越しください。

栃の葉