〒300-1221 茨城県牛久市牛久町115 曹洞宗瑞雲山正源寺
Copyright ©2025 Shougenji.net. All rights reserved.
3月20日(木曜祝日)
ご入園、ご入学、ご進級されるお子様の通学安全、身体健全、学業成就を願い、午後1時よりご祈願を行います。
10時~15時マルシェ同日開催!
春のお彼岸、お釈迦様の誕生とつながるいのちのご縁に感謝し、大人もこどもも楽しめる年に一度の縁日。
授乳室もありますので是非お気軽にお寺にお越しください。
秋色に染まる栃の葉も日毎に地面を覆い、見上げるとあと僅かとなりました。
毎年落ち葉掃きをしても、一日とて同じ日はありません。
月日が流れるのは早いものです。日日の大切さをかみしめて、歩んでまいりましょう。
正源寺の栃の葉も地面を覆い、紅葉が深まる季節。
今年は例年と比べ、気圧の変化や1日の寒暖差が大きく感じられます。
心身共の健康に気を付けて、リラックスできる時間をつくりましょう。
11月は禅行事を開催します。
お盆が過ぎ、秋のお彼岸がやってまいります。
関東大震災から101年目。
亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
先人方の想い、歴史から学び、防災意識を高めてまいりましょう。
お盆です。
仏様となられた故人様、ご先祖様が里帰りするお盆は、この世に生きる私たちと、亡き人とが触れ合う大切な行事です。人と人の「つながり」の尊さを再確認しながら、大切に過ごしたいものです。
3月20日(水曜祝日)
ご入園、ご入学、ご進級されるお子様の通学安全、身体健全、学業成就を願い、10時半よりご祈願を行います。
10時~15時マルシェ同日開催!
小児がん患者会ネットワークヒスターズナウつくばさんとこどもたちによるレモネードスタンド、
行政書士さんによる「遺言書のすすめ」無料講座(取手市花咲く行政書士事務所)をはじめ
牛久市内のキッチンカーや雑貨店がお寺にやってきます。
当日はフードバンクさんよりきずなBOXも設置予定。
春のお彼岸、お釈迦様の誕生とつながるいのちのご縁に感謝し、大人もこどもも楽しめる年に一度の縁日。
授乳室もありますので是非お気軽にお寺にお越しください。